忍者ブログ

ボーイスカウト 吹田第9団 【カブ隊】

日本ボーイスカウト大阪連盟 吹田第9団 カブスカウト隊の活動ブログです。

   

隊集会「ポイントハイク」【2024.5.26】

5月26日はポイントハイクを行いました。

千里山駅近くの第一噴水を出発し、ゴールの樫ノ木公園(豊中市新千里北町)まで北に向かって歩きます。
レッツゴー!
まずは、指令書!
暗号を解読していきます。
いつもの持ち物の「カブ百科」を使って読み解くと・・・
地図をもらうための次の行動が分かります。
みんなで協力しながら、暗号を解読しました。
次の目的地に向かってコマ図を見ながら進みます。
コマ図とは目的地までの道順をコマ(絵)の連続で示した地図です。
目的地にたどり着くと次の目的地の地図を発見。

さらに歩いていくと
たどり着いた先は、通称三角ゲート(千里ニュータウンの碑)です。
新しい地図を探します。

 
続いて目的地は千里南公園のステージ。
前回の組集会で習得した歩測を使って、ステージの大きさを測ります。

さらに木に登って9団の実を取っていきます。
9団の実の中身は何かな?



後のお楽しみ!
今度の行先は千里中央公園です。
北に向かって進んで行きます。
たどり着いた先は「森のささやき」という風で動くモニュメント。

お題はこのモニュメントのポールの高さを測ること。


計測が終わったら、いよいよ最後の目的地、樫ノ木公園です。
後もうひと踏ん張り、頑張って歩いて、ゴール。
3時間かけて歩きました。




カブ弁を食べたらおやつタイム。
9団の実はなんと、ジュースでした!
疲れた後に飲むジュースは最高です。
 
午後のプログラムは車止め探しゲームです。
ディスカバー千里の方から、車止めのお話を聞いたら、またまた車止めを探しに歩きます。


車止め探しは組ごとに1時間の中で地図の場所の車止めを約30個をみつけるゲームです。
車止めは動物の形をしたものや、三角や四角など記号の形をしたものなどがあり、みつける度にシールを貼っていきます。
1時間の制限時間の中でどれくらいみつけられたかな。
車止め探しの後は、セレモニー。
今回の賞は午前のプログラム「北へ北へ賞」と午後のプログラム「コレクター賞」の2つ。


結果はどちらも1組の手に。
1組おめでとう!
1日かけてのプログラムでしたが、暑いなかみんなよく歩きました。
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

最新コメント

[04/02 Betflik 4u]
[03/28 Unlim customer service]
[03/19 จักรเย็บผ้าไฟฟ้า ยี่ห้อไหนดี]
[03/14 Aurora new player offers]
[03/13 無料アダルト 明日]

プロフィール

HN:
吹田第9団
性別:
男性
自己紹介:
このWeb内容掲載責任者
カブ隊隊長:田村 創

所属:日本ボーイスカウト大阪連盟
吹田第9団

バーコード

ブログ内検索

カウンター

<<仮舎営 in もくもくの里【2024.06.15-16】  | HOME |  5月組集会「さつまいもの苗植え」【2024.5.18】>>
Copyright ©  -- ボーイスカウト 吹田第9団 【カブ隊】 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ