ボーイスカウト 吹田第9団 【カブ隊】
日本ボーイスカウト大阪連盟 吹田第9団 カブスカウト隊の活動ブログです。
新着記事
•
2025.06.30 ( 活動アルバム)
仮舎営 in 信太山【2025.6.28-29②】
•
2025.06.30 ( 活動アルバム)
仮舎営 in 信太山【2025.6.28-29①】
•
2025.05.27 ( 活動アルバム)
隊集会in万博記念公園【2025.05.25】
•
2025.05.11 ( 活動アルバム)
組集会「さつまいも苗植え」【2025.05.10】
•
2025.04.20 ( 活動アルバム)
組隊集会inわくわくの郷【2025.04.19】
カテゴリー
イベント/お知らせ(5)
隊プロフィール(0)
活動アルバム(229)
年間プログラム(1)
詳しい活動実施例(0)
問合せ(1)
アーカイブ
2025年06月(2)
2025年05月(2)
2025年04月(2)
2025年03月(2)
2025年02月(1)
コメント
•
2025.09.08 / from:Bathroom Remodeling And Installation
スキー舎営1日目【2019.2.9】
•
2025.09.07 / from:Air Conditioner Tune Up Jacksonville
スキー舎営1日目【2019.2.9】
•
2025.09.07 / from:Aaron
スキー舎営1日目【2019.2.9】
•
2025.09.06 / from:Propz24.Com
スキー舎営1日目【2019.2.9】
•
2025.09.06 / from:gratis gokkasten multiplayer
スキー舎営1日目【2019.2.9】
リンク
吹田第9団 TOP
ビーバー隊
ボーイ隊
ベンチャー隊
ローバー隊
管理画面
団行事
HOME
隊集会 箕面ハイキング【2013-10】
10月27日(日)、秋晴れのちょっと寒いハイキングでした。
うさぎはカブ隊上進後、初めてのハイキングです。
阪急箕面駅→箕面の滝→政の茶屋ビジターセンター→開成皇子墓→勝尾寺園地→粟生下院→皿池公園、あとはバスで阪急北千里まで行く約9㎞の行程でした。
まずは箕面の滝
台風の影響か、かなり多くの水量でした
政の茶屋ビジターセンターでは、いろいろ勉強しました
そしてビジターセンターでちょっと早い昼食です
簡易地図で位置確認
山を歩き、ナラ枯れの実態を勉強しました
そして年輪
勝尾寺園地では課題のスケッチです
そして、てくてく
ひたすら、てくてく
無事に終了しました
PR
2013/10/27 (Sun)
活動アルバム
Comment(0)
▲TOP
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
DarkSlateBlue
DeepPink
FireBrick
Tomato
DarkOrange
SlateGray
DimGray
Emoji
Comment
Pass
コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
リンク
吹田第9団 TOP
ビーバー隊
ボーイ隊
ベンチャー隊
ローバー隊
管理画面
団行事
カテゴリー
イベント/お知らせ ( 5 )
隊プロフィール ( 0 )
活動アルバム ( 229 )
年間プログラム ( 1 )
詳しい活動実施例 ( 0 )
問合せ ( 1 )
最新コメント
無題
[09/08 Bathroom Remodeling And Installation]
無題
[09/07 Air Conditioner Tune Up Jacksonville]
無題
[09/07 Aaron]
無題
[09/06 Propz24.Com]
無題
[09/06 gratis gokkasten multiplayer]
最新記事
仮舎営 in 信太山【2025.6.28-29②】
(06/30)
仮舎営 in 信太山【2025.6.28-29①】
(06/30)
隊集会in万博記念公園【2025.05.25】
(05/27)
組集会「さつまいも苗植え」【2025.05.10】
(05/11)
組隊集会inわくわくの郷【2025.04.19】
(04/20)
プロフィール
HN:
吹田第9団
性別:
男性
自己紹介:
このWeb内容掲載責任者
カブ隊隊長:田村 創
所属:日本ボーイスカウト大阪連盟
吹田第9団
バーコード
ブログ内検索
カウンター
<<隊集会 飯ごう炊さん【2013-11】
|
HOME
|
赤い羽根の共同募金【2013-10】>>
Copyright © -- ボーイスカウト 吹田第9団 【カブ隊】 -- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Powered by [PR]
/
忍者ブログ
COMMENT