ボーイスカウト 吹田第9団 【カブ隊】
日本ボーイスカウト大阪連盟 吹田第9団 カブスカウト隊の活動ブログです。
新着記事
•
2025.10.20 ( 活動アルバム)
組集会「さつまいも掘り・釣り・カード作り」【2025.10.19】
•
2025.10.20 ( 活動アルバム)
団行事・奉仕活動【2025.10.19】
•
2025.06.30 ( 活動アルバム)
仮舎営 in 信太山【2025.6.28-29②】
•
2025.06.30 ( 活動アルバム)
仮舎営 in 信太山【2025.6.28-29①】
•
2025.05.27 ( 活動アルバム)
隊集会in万博記念公園【2025.05.25】
カテゴリー
イベント/お知らせ(5)
隊プロフィール(0)
活動アルバム(231)
年間プログラム(1)
詳しい活動実施例(0)
問合せ(1)
アーカイブ
2025年10月(2)
2025年06月(2)
2025年05月(2)
2025年04月(2)
2025年03月(2)
コメント
•
2025.11.05 / from:เช่า สินสอด แต่งงาน
スキー舎営1日目【2019.2.9】
•
2025.11.05 / from:полка корзина металлическая
スキー舎営1日目【2019.2.9】
•
2025.11.05 / from:รังนก แท้ ราคา เท่า ไหร่
スキー舎営1日目【2019.2.9】
•
2025.11.05 / from:ราคา รากฟัน เทียม โรงพยาบาล รัฐ 2568
スキー舎営1日目【2019.2.9】
•
2025.11.04 / from:салют
スキー舎営1日目【2019.2.9】
リンク
吹田第9団 TOP
ビーバー隊
ボーイ隊
ベンチャー隊
ローバー隊
管理画面
団行事
HOME
隊集会 スキー舎営【2016-2】
2月6日(土)~7日(日)は、恒例のスキー舎営に行ってきました。
カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊、ローバー隊、そして団委員の参加です。
毎年行くところから変更し、今年は福井県の今庄365スキー場で初めての場所です。
暖冬でなかなか雪が降らなかったのですが、タイミングが合いました
朝5時45分に集合。
約3時間ちょっとで着きました。
早速スタート。
実はこのスキー舎営には、いつもの専属カメラマン達が同行できず、写真は子どもたちを教えながら、または安全確保しながら、滑りながらの指導者が撮影しました
大変だったと思います汗
もちろんちゃんとセレモニーもしています笑
PR
2016/02/07 (Sun)
活動アルバム
Comment(0)
▲TOP
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
DarkSlateBlue
DeepPink
FireBrick
Tomato
DarkOrange
SlateGray
DimGray
Emoji
Comment
Pass
コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
リンク
吹田第9団 TOP
ビーバー隊
ボーイ隊
ベンチャー隊
ローバー隊
管理画面
団行事
カテゴリー
イベント/お知らせ ( 5 )
隊プロフィール ( 0 )
活動アルバム ( 231 )
年間プログラム ( 1 )
詳しい活動実施例 ( 0 )
問合せ ( 1 )
最新コメント
無題
[11/05 เช่า สินสอด แต่งงาน]
無題
[11/05 полка корзина металлическая]
無題
[11/05 รังนก แท้ ราคา เท่า ไหร่]
無題
[11/05 ราคา รากฟัน เทียม โรงพยาบาล รัฐ 2568]
無題
[11/04 салют]
最新記事
組集会「さつまいも掘り・釣り・カード作り」【2025.10.19】
(10/20)
団行事・奉仕活動【2025.10.19】
(10/20)
仮舎営 in 信太山【2025.6.28-29②】
(06/30)
仮舎営 in 信太山【2025.6.28-29①】
(06/30)
隊集会in万博記念公園【2025.05.25】
(05/27)
プロフィール
HN:
吹田第9団
性別:
男性
自己紹介:
このWeb内容掲載責任者
カブ隊隊長:田村 創
所属:日本ボーイスカウト大阪連盟
吹田第9団
バーコード
ブログ内検索
カウンター
<<地区行事 B-P祭【2016-2】
|
HOME
|
隊集会 ハイキング 【2016-1】>>
Copyright © -- ボーイスカウト 吹田第9団 【カブ隊】 -- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Powered by [PR]
/
忍者ブログ
COMMENT