ボーイスカウト 吹田第9団 【カブ隊】
日本ボーイスカウト大阪連盟 吹田第9団 カブスカウト隊の活動ブログです。
新着記事
•
2025.10.20 ( 活動アルバム)
組集会「さつまいも掘り・釣り・カード作り」【2025.10.19】
•
2025.10.20 ( 活動アルバム)
団行事・奉仕活動【2025.10.19】
•
2025.06.30 ( 活動アルバム)
仮舎営 in 信太山【2025.6.28-29②】
•
2025.06.30 ( 活動アルバム)
仮舎営 in 信太山【2025.6.28-29①】
•
2025.05.27 ( 活動アルバム)
隊集会in万博記念公園【2025.05.25】
カテゴリー
イベント/お知らせ(5)
隊プロフィール(0)
活動アルバム(231)
年間プログラム(1)
詳しい活動実施例(0)
問合せ(1)
アーカイブ
2025年10月(2)
2025年06月(2)
2025年05月(2)
2025年04月(2)
2025年03月(2)
コメント
•
2025.11.05 / from:N8n chatbot github
スキー舎営1日目【2019.2.9】
•
2025.11.05 / from:เช่า สินสอด แต่งงาน
スキー舎営1日目【2019.2.9】
•
2025.11.05 / from:полка корзина металлическая
スキー舎営1日目【2019.2.9】
•
2025.11.05 / from:รังนก แท้ ราคา เท่า ไหร่
スキー舎営1日目【2019.2.9】
•
2025.11.05 / from:ราคา รากฟัน เทียม โรงพยาบาล รัฐ 2568
スキー舎営1日目【2019.2.9】
リンク
吹田第9団 TOP
ビーバー隊
ボーイ隊
ベンチャー隊
ローバー隊
管理画面
団行事
HOME
カブホリデー【2015-11】
11月15日(日)はみしま地区行事として、「茨木市役所南グラウンド」にて、カブホリデーが開催されました。
スカウト約280名、総勢500名弱の参加でした。
前夜の雨が多少残ったスタートでしたが、 午前中はポイントハイク
隊付カメラマンのはずの私は、急きょポイントハイクスタッフへ…
2組についていく副長さんにお願いしたので、偏ってしまいすみません…
暗号をといて…
てくてく…
てくてく…
お昼ご飯を食べて…
午後はゲーム
他団のスカウトと手作り名刺交換をしながら、交流をするいい機会でした。
たくさんの友達を作りました。
PR
2015/11/15 (Sun)
活動アルバム
Comment(0)
▲TOP
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
DarkSlateBlue
DeepPink
FireBrick
Tomato
DarkOrange
SlateGray
DimGray
Emoji
Comment
Pass
コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
リンク
吹田第9団 TOP
ビーバー隊
ボーイ隊
ベンチャー隊
ローバー隊
管理画面
団行事
カテゴリー
イベント/お知らせ ( 5 )
隊プロフィール ( 0 )
活動アルバム ( 231 )
年間プログラム ( 1 )
詳しい活動実施例 ( 0 )
問合せ ( 1 )
最新コメント
無題
[11/05 N8n chatbot github]
無題
[11/05 เช่า สินสอด แต่งงาน]
無題
[11/05 полка корзина металлическая]
無題
[11/05 รังนก แท้ ราคา เท่า ไหร่]
無題
[11/05 ราคา รากฟัน เทียม โรงพยาบาล รัฐ 2568]
最新記事
組集会「さつまいも掘り・釣り・カード作り」【2025.10.19】
(10/20)
団行事・奉仕活動【2025.10.19】
(10/20)
仮舎営 in 信太山【2025.6.28-29②】
(06/30)
仮舎営 in 信太山【2025.6.28-29①】
(06/30)
隊集会in万博記念公園【2025.05.25】
(05/27)
プロフィール
HN:
吹田第9団
性別:
男性
自己紹介:
このWeb内容掲載責任者
カブ隊隊長:田村 創
所属:日本ボーイスカウト大阪連盟
吹田第9団
バーコード
ブログ内検索
カウンター
<<団行事 お楽しみ会【2015-12】
|
HOME
|
赤い羽根の共同募金【2015-10】>>
Copyright © -- ボーイスカウト 吹田第9団 【カブ隊】 -- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Powered by [PR]
/
忍者ブログ
COMMENT