3月21日(土)~22日(日)は、発団55周年記念団行事として、記念舎営・キャンプを、北千里のわくわくの郷にて全隊が集まり、盛大に行われました。
約90名のスカウト、指導者、団委員、保護者が集まりました
ボーイスカウト活動が4月からのスタートに変更になるため、今年度最後の行事となります。
HP担当者の私は、本来の隊指導者に戻り、カブ隊を離れていました。
カブ隊は9時半に入所後、竹を使った工作をしました。
そして全体開会式です。
その後、各隊で夕食作り…
カブ隊は汁もの担当でした。
夜はキャンプファイヤーほどではありませんが、火を囲んでの各隊PR…
カブ隊は「お笑いネタ」と「クイズ」をやりました。
みんなゆっくり寝られたのかな?
2日目はまず体操からスタート
そして午前は全体を3チームに分けて、大運動会です。
ローバー隊のお兄さんが進行
ベンチャー隊のお兄さんがお手伝いをしてくれました。
各隊が担当し、5つの競技です。
素敵なローバー隊長の班分けゲームからスタートです。(ここは内輪ウケで笑うところです汗)
これはカブ隊の班分けシーン
競技には保護者も動員
競技だけでなく、昼食作りも団委員や保護者、指導者を動員
そして競技
優勝賞品授与です。
そしてその間に昼食担当はせっせと…
美味しいカレーライスでした。
大勢が集まり、楽しく二日間を過ごしました。
今回は参加者全員に記念品です。
担当団委員さんは、90個近く作られたと思います。
ありがとうございました。
上進だけでなく、転勤などの別れもあり寂しさもありますが、仮入隊スカウトや体験入隊などでたくさん来られて、新たな出会いもあります。
4月からも盛り上がりそうです。
指導者の入れ替えもありますが、新年度もよろしくお願いいたします。