忍者ブログ

ボーイスカウト 吹田第9団 【カブ隊】

日本ボーイスカウト大阪連盟 吹田第9団 カブスカウト隊の活動ブログです。

   

千里山の裏山ハイク(箕面ハイク) 5/22

100年前の千里山から見ると、箕面の山は裏山といえたのではないでしょうか。

今年から恒例ハイクにできないかなと考えている、箕面勝尾寺までのハイクを実施。

千里山の第1噴水から北千里駅まで移動し、そこからは勝尾寺の参道を通り、
一気に登山!

新しいうさぎのメンバも見事に登り切りました。
PR

入隊上進式 4/10

2022年度のカブ隊に新たに5人のウサギスカウトが入隊しました。

今年度は、コロナも落ち着いてくる中で、いろいろな活動が出来たらと計画しています。



デンさんさよならパーティ 3/13

今年度最後の活動として、デンリーダさよならパーティーとして
飯盒炊爨を実施しました。

各組、どのような献立にするのか、予算に収まるのか、工夫をして
準備をしてきました。

当日は、天気も良く、朝全員で集合して、スーパーで買い出し。

セレモニーもきっちりして、活動開始!





カブサイン! お見事!


 
さすが、クマ! 火も上手についた(リーダーがつけたのかな?)
ご飯も見事に炊きがった組もあり、失敗した組は来年度こそ頑張ろう。



おいしいまあ麻婆豆腐ができるかな?




最後は、マシュマロを焼いて、チョコとクラッカーに挟んで大満足。

仮舎営【10/30-31】

延期となっていた仮舎営を、わくわくの郷にて実施する事ができました。

1日目は、千里山から北千里まで全員歩いて移動し、写真コンテストへの応募に向けてフィルムカメラの扱い方を隊長から学びました。


「映るんです」をスカウト全員に配布し、フィルムというものやフラッシュの使い方を学び、2日間でスカウト活動に関する写真を撮影していきました。
撮影した写真は、今後、コンテストに応募します。




食事は、距離を取りながらも火を起こして、調理する事ができましたので、屋外で距離をとった食事もでき、良い経験となりました。



朝食は、牛乳パックを使って、ホットドックを作りました。

2日目は、フォトロゲを実施、万博公園にてあらかじめ準備した写真を基に、同じアングルでの写真を撮影してポイントを競う活動を実施。
スカウトたちは、地図と写真から場所を予測し、園内全体を奔走してポイントを競いました。



コスモス畑でも撮影ポイントを探して走り回ってました。



全員集合!

JOTI(Jamboree on the Internet)【10/16】

今年も、世界のスカウトと交流するため、JOTIに吹田9団のカブ隊で参加しました。

昨年からカブ隊での活動を始めたことで、Skypeでのインドネシアやスウェーデンのスカウトと交流する事ができました。

事前に、自分たちの紹介をする練習をしてみたり、世界の仲間と会話した経験は貴重な体験になったと思います。
年々、勝手がわかってくるので、有意義な活用になっていけばと思います。


最新コメント

[04/19 xxx]
[04/18 คลิปหลุด]
[04/15 casino en ligne France]
[04/02 Betflik 4u]
[03/28 Unlim customer service]

プロフィール

HN:
吹田第9団
性別:
男性
自己紹介:
このWeb内容掲載責任者
カブ隊隊長:田村 創

所属:日本ボーイスカウト大阪連盟
吹田第9団

バーコード

ブログ内検索

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ボーイスカウト 吹田第9団 【カブ隊】 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ