忍者ブログ

ボーイスカウト 吹田第9団 【カブ隊】

日本ボーイスカウト大阪連盟 吹田第9団 カブスカウト隊の活動ブログです。

   

本舎営1日目 速報 【2014-8】

8月1日(金)~3日(日)、今日から本舎営。
場所は尼崎市立美方高原自然の家で、兵庫県の日本海側です。
桃山台の高速バス停留所に集合。


約三時間高速バスに乗り、そこから施設のバスで約20分。
山奥にある素晴らしい施設でした。

まずは入所式


そして最初のプログラムはロッククライミングです。

 

リーダーでは隊長が唯一チャレンジ。
 

楽しく体験しました。

夕食

天体観測は曇天のため、研修室で講義。

そして望遠鏡だけ見学しました。

ナイトハイクの時間は雨…
結局、ナイトハイクも中止になりました。


明日はシャワークライミング
天気が回復するといいな。

PR

スカウト募集中

吹田第9団は吹田地区で唯一、
男の子だけで組織されている団です。

カブスカウトの募集をしていますemoji
対象は平成26年4月で小学校3年生から小学校5年生までの男の子です。
年度途中からでも参加OK!
お友だちや学校の関係で千里山地域以外の方も受け入れできます。(要相談)
まずは体験してみませんか?

お問い合わせは、下記メールにてご遠慮なくどうぞ
suita9cub@gmail.com


【吹田第
9団は吹田市千里山及びその周辺部の子どもたちを対象に活動しています。
昭和
35年に当時の吹田市教育委員長・岩井肇氏が中心となり、千里山の有識者や千里山キリスト教会などのご協力により発団しました。
それから
50年。地域に根ざしたスカウト活動を続け、多くの子どもたちが社会へ巣立っていき、各方面で活躍をしています。 ボーイスカウトとは、野外活動などを通じて自立心のある健全な青少年を育てる、世界的な社会教育運動です。】

仮舎営 2日目 【2014‐7】

明石市少年自然の家2日目です。

まずは入所団体での合同朝礼


そして2日目のメインプログラムは
(イメージです)
雨のため、海プロは中止

さて、何をつくっているのでしょう?


土鈴作りとなりました


リーダーも作ります


これは焼いてから、後日送られてきます

そして閉所式
表彰です




ケガもなく無事帰着しました。
海プロが雨のため中止になってしまいましたが、楽しい仮舎営でした。

8月の本舎営も楽しく行きましょう

仮舎営 1日目 【2014-7】

9団カブ隊は、7月12日(土)~13日(日)に、仮舎営を明石市にある明石市少年自然の家にて行いました。
というよりも、まだ行っている途中です。

今回はホームページ担当者の私が、都合で1日目だけの参加です。
2日目以降は後日アップさせていただきます。

まずは集合
新入スカウト2名を含み、遅刻なく集合です。

ちゃんと自分で荷物を詰めてきたのかな?

そして午前は魚釣り
明石市の海釣り公園です

さーて釣れるかなあ?

 

終えて帰る方にお聞きしたら、全く釣れないとのこと。
台風直後というのもあり、かなり厳しいかと思いきや…

13人で140匹!!!


調理のため午後プロがやばい…
予想外のいい釣果です。
そしてスカウトはみんな機嫌よく自然の家へ向かいました。

自然の家最寄駅からは、指令文に従って…

てくてく…


 
到着後の開所式では、新入スカウト二名の入隊式を行いました。
 

午後はお菓子作りです。


その間リーダーは…

何をしているのでしょうか???

釣った魚を調理中

 
 

お菓子と魚フライはあっという間になくなりました。

そして直後に夕食。


お風呂に入って、ナイトハイキングです。
まだ明るいです。


ものすごく盛り上がった一日目でした。
さて二日目はどのようになることやら?
 
 


吹田第9団は吹田地区で唯一、
男の子だけで組織されている団です。

カブスカウトの募集をしていますemoji
対象は平成26年4月で小学校3年生から小学校5年生までの男の子です。
年度途中からでも参加OK!
お友だちや学校の関係で千里山地域以外の方も受け入れできます。(要相談)
まずは体験してみませんか?

お問い合わせは、下記メールにてご遠慮なくどうぞ
suita9cub@gmail.com


【吹田第
9団は吹田市千里山及びその周辺部の子どもたちを対象に活動しています。
昭和
35年に当時の吹田市教育委員長・岩井肇氏が中心となり、千里山の有識者や千里山キリスト教会などのご協力により発団しました。
それから
50年。地域に根ざしたスカウト活動を続け、多くの子どもたちが社会へ巣立っていき、各方面で活躍をしています。 ボーイスカウトとは、野外活動などを通じて自立心のある健全な青少年を育てる、世界的な社会教育運動です。】

隊集会 木工【2014‐6】

6月15日(日)は千三小学校にて隊集会を行いました。
スカウト体験は2家族3人の参加です。
 
 
テーマは本格的工作で「マガジンラック」を製作しました。
講師はプロです。
 
 木の特性や、金づち、のこぎりの使い方などまず説明


プロの説明にスカウト達は真剣なのか、難しすぎたのか???


設計図も本格的…

とりあえずチャレンジです








男性リーダーは手分けして指導。
女性リーダーはサンプルを見ながら、ラックの㠶布の切り分け…
 



デンコーチはスカウト体験者に丁寧に指導


ジュニアリーダーも活躍
 





出来上がったラックはこん感じです


全員うまく完成しました。
 





 

最新コメント

[11/05 салюты минск]
[11/05 салют]
[11/05 N8n chatbot github]
[11/05 เช่า สินสอด แต่งงาน]
[11/05 полка корзина металлическая]

プロフィール

HN:
吹田第9団
性別:
男性
自己紹介:
このWeb内容掲載責任者
カブ隊隊長:田村 創

所属:日本ボーイスカウト大阪連盟
吹田第9団

バーコード

ブログ内検索

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- ボーイスカウト 吹田第9団 【カブ隊】 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ